
真岡市観光協会提供
- 区分/種別
- 県指定−建造物/市町指定
- 所在地
- 真岡市荒町
- 時代
- 近現代-明治時代
- 石材名
- (石塀)磯山石(凝灰岩)
- 見学
- 〇(休館日あり)
- 駐車場
- 〇
- トイレ
- 〇

呉服商の岡部久四郎が明治初期から材料を探し、また職人もこだわって10年余の歳月をかけて建築した接客用の別荘。現在では採ることができない近隣の磯山地区で採石された磯山石の石塀で囲まれており、内側の日本庭園の北西隅に南面して建てられた別荘は、外壁が防火目的の土蔵造なのが特徴である。なまこ壁(壁面に平瓦を並べて貼り、瓦の継ぎ目に漆喰を蒲鉾形に盛りつけて塗る工法)に加え、南北の窓などには本格的な観音開きの銅板貼の防火扉を設けている。