旬な催し物情報
メニュー
文字サイズ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大

大祓式(茅の輪くぐり)

おおはらいしき (ちのわくぐり)

大祓式(茅の輪くぐり)

開催期間
2017/6/30~2017/6/30
区分/種別
指定なし
所在地
宇都宮市馬場通り1丁目
時代
その他の時代
問い合わせ先
宇都宮二荒山神社(028-622-5271)
文化財概要

 大祓式は、人々の罪と穢れを祓い清めるために行われる行事で、宇都宮二荒山神社では毎年6月30日と12月31日の2回行われています。
 6月の大祓は「夏越しの払い」ともいわれ、先祖の霊を迎える御霊祭(お盆)に先立ち、罪や穢れを祓い清めるためのものであるとともに、夏は厄病が流行しやすい時期なので、これを防ぎ逃れるためのものだと言われています。「夏越し」は「和し」に通じ、荒ぶる神をなごめる意味もあると考えられています。
 また、6月の大祓では「茅の輪くぐり」という珍しい神事が行われます。式終了後、茅の茎や葉をたくさん束にしたものを白茅で編んだ縄でもって巻き上げ直径約2mの輪を作り、「水無月の夏越しの祓いする人は千年の命延ぶというなり」という歌を唱えながらくぐると、病気、災難から逃れ、長生きできると伝えられています。


地図を大きく表示